About 上村滋養農園について

ごあいさつ

大切にしているのは、小さな子供たちにも安心して食べさせられる野菜づくり。有機質の堆肥や減農薬に取り組みながら、残留農薬の少ない体にやさしい安心・安全な食べ物を、皆さまの食卓にお届けしています。

20代後半の時に、会社勤めと兼業で農業を始めた当初から「栄養があって体がよろこぶ食べ物を作りたい!」とさまざまな農作物の栽培に挑戦してきました。「滋養農園」という看板は、滋養豊富で健康に良い食べ物を育てる農園でありたい、という意味を込めて名付けています。

豊かな大地の恵みをたっぷり蓄えた、栄養豊富で体がよろこぶ、食べておいしい上村滋養農園の農産物をぜひ一度お試しください。

強くておいしい作物づくり

群馬県高崎市箕郷町の自然豊かな環境に上村滋養農園はあります。ショウガやさつまいもや枝豆、落花生、菊芋などを栽培しています。おいしい農作物を育てるために、有機質の堆肥を基本とし、栄養たっぷりの土づくりに一番こだわっています。作物によっては有機肥料も活用することが、強くておいしい野菜づくりの秘訣です。

根張りを強くするクロレラや、コクのある甘さを引き出すステビアを取り入れて、味が濃くて甘みの強いさつまいもを育てています。

食べる人を思って、農薬を減らし除草剤は極力使わず自然とともに育てています。見た目がキレイで虫が食べないものよりも、みんなが安心して食べられるものを届けたい。人が手をかけ、大地の恵みをたっぷりと蓄えた、滋味豊かで栄養豊富な上村滋養農園の野菜をぜひ一度食べてみてください。